中村ギター教室発表会 6月4日(日) ひたちなか市文化会館小ホール
6月4日の発表会の曲目、及び出演者が決まりましたのでお知らせします。 多少の変更はあるかも知れませんが、演奏順も以下の通り予定しています。
《 第 Ⅰ 部 》
1.<二重奏> 舟歌(コスト) 、 吟遊詩人の調べ(カルリ) 関 義孝 清水 和夫
2.<二重奏> 月光(ソル~フォルテア編) 鈴木 俊彦 澤畑 敦史
3.喜びの歌(ベートーヴェン)、たなばた(下総皖一) 相坂 蓮太
4.枯葉(コスマ) 久保田敬一
5.太陽がいっぱい(ロータ) 東谷 滋
6.真珠とり(ビゼー) 眞分 昭
7.二つのギター(ロシア民謡) 斎藤 立
8.タランテラ(サルコリ) 河井由美子
9.マイ・ウェイ(フランソワ&ルヴォー) 深作 純子
10.グリーン・スリーブス(イギリス民謡) 小池 清澄
11.舟歌(コスト) 谷 政則
12.アデリータ(タレガ)、イタリア舞曲(ノイジトラー) 安西 玲子
13.タンゴ第3番(フェレール) 澤畑 敦史
14.月光(ソル) 鈴木 恵一
15.アンダイティーノ(ソル) 根本 滋
16.セレナーデ(シューベルト) 甲斐 洋
17.アランブラの想い出(タレガ) 赤沼 増美
18.禁じられた遊び(ルビラ他) 関 義孝
19.黒いオルフェ(ボンファ) 鈴木 俊彦
20.<二重奏> ホワイト・ローズ(中村俊三) 吉野 智美 中村 俊三

《 第 Ⅱ 部 》
*ゲスト演奏 宮下 祥子 アランブラの想い出(タレガ)、 大聖堂(バリオス)、 羽衣伝説(藤井敬伍)
21.前奏曲第1番(ヴィラ・ロボス) 石井 嘉人
22.ソナタ(カルリ) 清水 和夫
23.パラグアイ舞曲第2番(バリオス) 有我 等
24.スペイン舞曲第5番(グラナドス) 及川 英幸
25.練習曲第11番(ヴィラ=ロボス)、 シンプリシタス(バーデン・ジャズ組曲より) 久保田 浩
26.ノクターン(ショパン) 米沢 洋樹
27.おいしい水(ジョビン)、サマータイム(ガーシュイン) 佐藤 眞美
28.魔笛の主題による変奏曲(ソル) 吉野 智美
29.<二重奏> ロス・マレアドス(コビン~飯泉編)、 So in Love(ポーター~江部編) 中川眞理子 丹 朋子
30.<合奏> 花のワルツ(チャイコフスキー) 水戸ギター・アンサンブル
Alt.G 中川眞理子 及川英幸 久保田浩
P.G.1 丹 朋子 佐藤眞美 後関信一 清水和夫
P.G.2 萩野谷稔 鈴木俊彦 根本 滋 澤畑敦史
P.G.3 赤沼増美 深作純子 鈴木高彦 阿部広宣
B.G 米沢洋樹 関 義孝 甲斐 洋
指揮 中村俊三

以上のように、今回は久々のひたちなか市文化会館での発表会ということや、宮下祥子さんにゲスト演奏をお願いしたことなどで。だいぶ盛りだくさんの発表会になりそうです。 そうしたことで、当初は14:00の開演を予定していたのですが、13:30開演に変更しました。 聴きに来ていただく方も多くなればと思います、ぜひお出かけください。
6月4日の発表会の曲目、及び出演者が決まりましたのでお知らせします。 多少の変更はあるかも知れませんが、演奏順も以下の通り予定しています。
《 第 Ⅰ 部 》
1.<二重奏> 舟歌(コスト) 、 吟遊詩人の調べ(カルリ) 関 義孝 清水 和夫
2.<二重奏> 月光(ソル~フォルテア編) 鈴木 俊彦 澤畑 敦史
3.喜びの歌(ベートーヴェン)、たなばた(下総皖一) 相坂 蓮太
4.枯葉(コスマ) 久保田敬一
5.太陽がいっぱい(ロータ) 東谷 滋
6.真珠とり(ビゼー) 眞分 昭
7.二つのギター(ロシア民謡) 斎藤 立
8.タランテラ(サルコリ) 河井由美子
9.マイ・ウェイ(フランソワ&ルヴォー) 深作 純子
10.グリーン・スリーブス(イギリス民謡) 小池 清澄
11.舟歌(コスト) 谷 政則
12.アデリータ(タレガ)、イタリア舞曲(ノイジトラー) 安西 玲子
13.タンゴ第3番(フェレール) 澤畑 敦史
14.月光(ソル) 鈴木 恵一
15.アンダイティーノ(ソル) 根本 滋
16.セレナーデ(シューベルト) 甲斐 洋
17.アランブラの想い出(タレガ) 赤沼 増美
18.禁じられた遊び(ルビラ他) 関 義孝
19.黒いオルフェ(ボンファ) 鈴木 俊彦
20.<二重奏> ホワイト・ローズ(中村俊三) 吉野 智美 中村 俊三

《 第 Ⅱ 部 》
*ゲスト演奏 宮下 祥子 アランブラの想い出(タレガ)、 大聖堂(バリオス)、 羽衣伝説(藤井敬伍)
21.前奏曲第1番(ヴィラ・ロボス) 石井 嘉人
22.ソナタ(カルリ) 清水 和夫
23.パラグアイ舞曲第2番(バリオス) 有我 等
24.スペイン舞曲第5番(グラナドス) 及川 英幸
25.練習曲第11番(ヴィラ=ロボス)、 シンプリシタス(バーデン・ジャズ組曲より) 久保田 浩
26.ノクターン(ショパン) 米沢 洋樹
27.おいしい水(ジョビン)、サマータイム(ガーシュイン) 佐藤 眞美
28.魔笛の主題による変奏曲(ソル) 吉野 智美
29.<二重奏> ロス・マレアドス(コビン~飯泉編)、 So in Love(ポーター~江部編) 中川眞理子 丹 朋子
30.<合奏> 花のワルツ(チャイコフスキー) 水戸ギター・アンサンブル
Alt.G 中川眞理子 及川英幸 久保田浩
P.G.1 丹 朋子 佐藤眞美 後関信一 清水和夫
P.G.2 萩野谷稔 鈴木俊彦 根本 滋 澤畑敦史
P.G.3 赤沼増美 深作純子 鈴木高彦 阿部広宣
B.G 米沢洋樹 関 義孝 甲斐 洋
指揮 中村俊三

以上のように、今回は久々のひたちなか市文化会館での発表会ということや、宮下祥子さんにゲスト演奏をお願いしたことなどで。だいぶ盛りだくさんの発表会になりそうです。 そうしたことで、当初は14:00の開演を予定していたのですが、13:30開演に変更しました。 聴きに来ていただく方も多くなればと思います、ぜひお出かけください。
スポンサーサイト