!中村俊三ギター・アルバムCD第2弾発売!
<アランブラの想い出 中村俊三クラシック・ギター名曲選>
(RECUERDOS DE LA ALHAMBRA FAVORITE GUITAR PIECES)
2000円+税

<収録曲> 全17曲
1 カヴァティーナ/S.マイヤーズ
2 アランブラの想い出/F.タレガ
3 マリーア(ガヴォット)/F.タレガ
4 タンゴ/F.タレガ
5 アラビア風綺想曲/F.タレガ
6 入り江のざわめき/I.アルベニス~中村俊三編曲
7 朱色の塔/I.アルベニス~中村俊三編曲
8 トロイメライ/R.シューマン~タレガ編曲
9 前奏曲第15番「雨だれ」/F.ショパン~タレガ編曲
10 アダージョ・カンタービレ(ピアノ・ソナタ悲愴より)/ベートーヴェン~タレガ編曲
11 エル・メストレ(先生)/カタルーニャ民謡~M.リョベット編曲
12 盗賊の歌/カタルーニャ民謡~M.リョベット編曲
13 クラベリートス(カーネーション)/J.バルベルデ~リョベット編曲
14 スペイン舞曲第5番「アンダルーサ」/E.グラナドス~リョベット編曲
15 粉屋の踊り(バレエ音楽「三角帽子」より)/M.ファリャ~中村俊三編曲
16 「さくら」の主題による変奏曲/横尾幸弘
17 禁じられた遊び/A.ルビラ
Recording : February ~May 2018 Nakamura guitar studio
guitar 1~2 : P.Jacobson 1986 3~17 : H.HauserⅢ 1983
total time 69:15
クラシック・ギターの代表的な曲
昨年の<アルベニス作品集>に続くギター・アルバム<アランブラの想い出 中村俊三クラシック・ギター名曲選> を発売しました。
クラシック・ギターの代表的な曲、「アランブラの想い出」、「禁じられた遊び」、「カヴァティーナ」の他、海外のギタリストにも人気の高い、故横尾幸弘氏作曲の「さくらの主題による変奏曲」。
意外と録音は少ない
他に、名曲にもかかわらず、意外と録音される機会が少ない、タレガ編によるショパンの「雨だれ前奏曲」、ベートーヴェンの「悲愴」なども収録しています。
華麗なスペイン音楽も
さらに華麗なアルベニス、グラナドス、ファリャなどのスペイン音楽。 さらにタレガのオリジナル作品、リョベットのカタルーニャ民謡などを収録しています。
今回のCDは、タイトルのとおり、クラシック・ギターの有名な曲を集めたもので、聴きなじみのある曲が中心となっていて、どなたにでも気楽に楽しんでいただけるものと思います。

ハウザーⅢ、およびジェイコブソンで録音
録音は今年の2月から5月にかけて行ったもので、編集も私自身で行っています。 使用楽器は前回同様ヘルマン・ハウザーⅢですが、一部の曲にはアメリカの製作者、ポール・ジェイコブソン製作の楽器も使用しています。
CD取り扱いは中村ギター教室、およびギター文化館(予定)ですが、興味のある方は、当ブログへのコメント、およびメール等で問い合わせてください。
各曲の紹介などは、また次回行います。
<アランブラの想い出 中村俊三クラシック・ギター名曲選>
(RECUERDOS DE LA ALHAMBRA FAVORITE GUITAR PIECES)
2000円+税

<収録曲> 全17曲
1 カヴァティーナ/S.マイヤーズ
2 アランブラの想い出/F.タレガ
3 マリーア(ガヴォット)/F.タレガ
4 タンゴ/F.タレガ
5 アラビア風綺想曲/F.タレガ
6 入り江のざわめき/I.アルベニス~中村俊三編曲
7 朱色の塔/I.アルベニス~中村俊三編曲
8 トロイメライ/R.シューマン~タレガ編曲
9 前奏曲第15番「雨だれ」/F.ショパン~タレガ編曲
10 アダージョ・カンタービレ(ピアノ・ソナタ悲愴より)/ベートーヴェン~タレガ編曲
11 エル・メストレ(先生)/カタルーニャ民謡~M.リョベット編曲
12 盗賊の歌/カタルーニャ民謡~M.リョベット編曲
13 クラベリートス(カーネーション)/J.バルベルデ~リョベット編曲
14 スペイン舞曲第5番「アンダルーサ」/E.グラナドス~リョベット編曲
15 粉屋の踊り(バレエ音楽「三角帽子」より)/M.ファリャ~中村俊三編曲
16 「さくら」の主題による変奏曲/横尾幸弘
17 禁じられた遊び/A.ルビラ
Recording : February ~May 2018 Nakamura guitar studio
guitar 1~2 : P.Jacobson 1986 3~17 : H.HauserⅢ 1983
total time 69:15
クラシック・ギターの代表的な曲
昨年の<アルベニス作品集>に続くギター・アルバム<アランブラの想い出 中村俊三クラシック・ギター名曲選> を発売しました。
クラシック・ギターの代表的な曲、「アランブラの想い出」、「禁じられた遊び」、「カヴァティーナ」の他、海外のギタリストにも人気の高い、故横尾幸弘氏作曲の「さくらの主題による変奏曲」。
意外と録音は少ない
他に、名曲にもかかわらず、意外と録音される機会が少ない、タレガ編によるショパンの「雨だれ前奏曲」、ベートーヴェンの「悲愴」なども収録しています。
華麗なスペイン音楽も
さらに華麗なアルベニス、グラナドス、ファリャなどのスペイン音楽。 さらにタレガのオリジナル作品、リョベットのカタルーニャ民謡などを収録しています。
今回のCDは、タイトルのとおり、クラシック・ギターの有名な曲を集めたもので、聴きなじみのある曲が中心となっていて、どなたにでも気楽に楽しんでいただけるものと思います。

ハウザーⅢ、およびジェイコブソンで録音
録音は今年の2月から5月にかけて行ったもので、編集も私自身で行っています。 使用楽器は前回同様ヘルマン・ハウザーⅢですが、一部の曲にはアメリカの製作者、ポール・ジェイコブソン製作の楽器も使用しています。
CD取り扱いは中村ギター教室、およびギター文化館(予定)ですが、興味のある方は、当ブログへのコメント、およびメール等で問い合わせてください。
各曲の紹介などは、また次回行います。
スポンサーサイト