中村俊三 新春コンサート
1月20日 14:00 ひたちなか市アコラ
今日 「中村俊三 新春コンサート」 を行いました。 今月に入ってからすぐに席は満席となっていて、その後予約を申し込まれた方は、残念ながら聴いていただくことが出来なくなってしまいました。
結果的には何人か直前にキャンセルされた方がいて、入場可能だったようです。
私の友人他、東京など、たいへん遠方から来ていただいた人も多く、本当にありがとうございました。
演奏終了後には、たいへん暖かい拍手をいただきましたが、演奏を楽しんでいただけたら何よりです。
2か月ちょっと前くらいにこのコンサートのお話をいただいたのですが、本来であれば準備期間も短いので、これまで弾いたことのある曲を中心にプログラムを構成すべきところだったと思います。
しかしやはりコンサートとなると、コンサートとしてのまとまりや、面白さのほうを優先することになって、結果的には若干無理なプログラムになってしまったかも知れません。
「チェロ組曲第1番」は10年くらい前にも、ここで演奏させていただきましたが、その時よりはいろいろな点でだいぶ良くなったかな、と自分では思っています。
いずれにしても、もっと精度を上げて、近いうちにもう一度これらの曲を演奏したいと思います。
この2年ほどCD製作の方に気持ちが行っていたので、これからまたコンサートの方に重点を置こうかなと思っています。
なお、今日の演奏曲目は以前書きましたプログラムどおりですが、アンコール曲として自作の「ショリーニョ」を演奏しました。
1月20日 14:00 ひたちなか市アコラ
今日 「中村俊三 新春コンサート」 を行いました。 今月に入ってからすぐに席は満席となっていて、その後予約を申し込まれた方は、残念ながら聴いていただくことが出来なくなってしまいました。
結果的には何人か直前にキャンセルされた方がいて、入場可能だったようです。
私の友人他、東京など、たいへん遠方から来ていただいた人も多く、本当にありがとうございました。
演奏終了後には、たいへん暖かい拍手をいただきましたが、演奏を楽しんでいただけたら何よりです。
2か月ちょっと前くらいにこのコンサートのお話をいただいたのですが、本来であれば準備期間も短いので、これまで弾いたことのある曲を中心にプログラムを構成すべきところだったと思います。
しかしやはりコンサートとなると、コンサートとしてのまとまりや、面白さのほうを優先することになって、結果的には若干無理なプログラムになってしまったかも知れません。
「チェロ組曲第1番」は10年くらい前にも、ここで演奏させていただきましたが、その時よりはいろいろな点でだいぶ良くなったかな、と自分では思っています。
いずれにしても、もっと精度を上げて、近いうちにもう一度これらの曲を演奏したいと思います。
この2年ほどCD製作の方に気持ちが行っていたので、これからまたコンサートの方に重点を置こうかなと思っています。
なお、今日の演奏曲目は以前書きましたプログラムどおりですが、アンコール曲として自作の「ショリーニョ」を演奏しました。
スポンサーサイト